オオクビカクシゴミムシダマシ
2006年 西表島にて撮影 2015年石垣島で撮影 2006年は赤紫の小さな虫で10年間まったく名前が不明だったものが、西表自然保護官事務所 (西表野生生物保護センター)の関東さんにお聞きしたところ、おそらくその可能性があるのでは?と言う事で、この名前を挙げて頂きました。ネットで確認しましたが、私のレベルでは十分な一致でした。10年間のモヤモヤと諦めかけてた気持ちが一気に解決し感動しました。やっぱり野生生物保護センターの方たちはすごいです。子供のころの憧れそのままの職業でうらやましくあるのですが、私の能力では不可能な職でした。子供もこんな職に就くために頑張ってるので、ぜひ子供には八重山で生物に携わる研究者になってほしいです。2015年色は黒ベースで
違うのですが、おそらく同一ではないでしょうか
分布:奄美諸島以南
体長:10mm弱程度







コメントを残す