ルリボシカミキリ 2015年 群馬県にて撮影 ぐんま混注の森の茶珍さんや多くの管理者の方、図書館の管理者の方にもお世話になり、初めてルリボシを見ることができました。大きさ・色全てにおいて想像以上でした。 分布:北海道・焼尻島・奥尻島・本州・隠岐・四国・九州 体長:18mm~30mm程度 コメント3件 多田茂男 より: 2024年4月5日 2:07 PM 私はルリボシを調べ始めた者ですが、屋久島には本当に分布しているのですか? 返信 tatsu より: 2024年5月5日 12:22 AM 先ほど返信が来まして、最新の図鑑では北海道・焼尻島・奥尻島・本州・隠岐・四国・九州となっており、屋久島は外れており、調査に入ったわけではないが、こちらが本流との事でした。 返信 tatsu より: 2024年5月4日 5:40 PM すいません。文献やWebサイトを参考にしておりますので、確信がありません。 カミキリの専門家さんに確認して、もう一度返信できればと思います。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 数字で答えを入力してください:one × three =
私はルリボシを調べ始めた者ですが、屋久島には本当に分布しているのですか?