ベニボシカミキリ 2025年 3回目のチャレンジで初めて会えました。当時は曇りのち雨の西表島。気温も23度~24度、最悪の気象条件でしたが、現地の船越さんに倒木を数か所連れて行った頂き、船越さんの現地把握力と、昆虫に対する執念の賜物で、私も初ベニモボシを実感できました。感想としては赤い・大きいでした。フェリエに比べ大きく・赤い、単品で見ても朱ではなく赤でした。船越さんはさらに大きな個体を確認したと経験があることでした。 分布:石垣島・西表島 体長:30mm程度 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 数字で答えを入力してください:16 − 15 =
コメントを残す