オオシロオビアオシャク 2015年 北海道千歳・美美地区で撮影 分布:北海道~九州 体長:40mm~55mm程度 コメント6件 クラカタ より: 2021年5月13日 10:16 AM まだ、5月なのに、東京(大田区)で発見。隣の家に、白樺あり。 うちでは、初見🎵 返信 クラカタ より: 2021年5月13日 10:26 AM オオシロオビアオシャクの写真の後に、コメントを書きました🙇💦 非常に昆虫に お詳しいそうなので、 他の写真も 見せていただきました。 返信 tatsu より: 2021年5月13日 12:31 PM ご訪問頂きありがとうございます 返信 クラカタ より: 2021年5月13日 2:37 PM 緑が、昔より ずっと 少なくなりましたが、時々 あまり 見ない 昆虫などを見るのが、楽しみです🙆 返信 クラカタ より: 2021年5月14日 3:14 PM 知人に蛾の写真のLINEをしたら、カギバアオシャクのようです。 返信 tatsu より: 2021年6月21日 6:01 PM ご返事遅れましてすいません。 革新はございませんが、 模様がカギバよりオオシロオビに近いようです。 もう少しこの表記で様子を伺います。 ありがとうございました。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 数字で答えを入力してください:eight + 14 =
まだ、5月なのに、東京(大田区)で発見。隣の家に、白樺あり。
うちでは、初見🎵