オオゴマダラ 2007年 西表島で撮影 2010宮古島で撮影 この大きな蝶も八重山ではよく見かけます。さなぎを載せていますが金色に光っている珍しいさなぎです。ジャングル内で一度だけさなぎを見つけました。光の当たらない下が水がチョロチョロ流れる泥土の上で、葉もない木の枝からぶら下がるようにいました。アップしてるさなぎは人口のものを撮影させてもらいました。 分布:喜界島、与論島以南 体長:80mm程度 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 数字で答えを入力してください:four × 1 =
コメントを残す